趣味の話 少年サッカー会場紹介@城山運動公園 屋内コート まさ隊長です。屋内コートはフットサルやテニスコート。全部で3面あります。そのほか隣には芝生広場やサッカー場みたいなホッケー場、野球場にテニスコートなど色々な運動ができます。場所〒953-0075 新潟県新潟市西蒲区峰岡580駐車場目の前は身... 2025.01.02 趣味の話
趣味の話 少年サッカー会場紹介@今町地区体育館 まさ隊長です。大会はありませんが、練習やTNMが行われます。場所〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目37−33駐車場一応ありますが軽自動車用ってくらい狭いです。大きい車は目の前の今町公民館に停めています。見学場所体育館ステージ上かネッ... 2024.12.23 趣味の話
趣味の話 少年サッカーを快適に見学#冬バージョン まさ隊長です。これはもう、孫を趣味としたジジのこだわりです。冬の屋外、体育館など少年サッカーの見学は辛いですよね。でも見たいですよね。そこで新潟の冬でも過ごせる服装や装備について書き留めておきます。10℃から0℃位までの話になるかと思います... 2024.12.22 趣味の話
趣味の話 少年サッカー会場紹介@長岡市みしま体育館 まさ隊長です。TNMだと不自由ありませんが、大会だと保護者本拠地の場所が少なくなります。工夫次第で快適になりますので書き留めておきます。場所〒940-2312 新潟県長岡市三島中条1434駐車場かなり広いですが、大会などあると場所がなくなる... 2024.12.22 趣味の話
趣味の話 弾丸!冬の四万温泉の旅 まさ隊長です。2023年2月にどうしても温泉に入りたく、色々選んで今回は四万温泉にしました。宿選びはいつものじゃらん。金曜日に予約して土曜日に泊まろうとのことで、あまり選択の余地はなかったけど、温泉で蒸しあげるウナギの旅館のくれない旅館さん... 2023.03.14 趣味の話
趣味の話 富山県の鱒寿司食べ比べ まさ隊長です。隊長は鱒寿司ってスーパーで売ってたり、道の駅で売ってたり。それしか食べたことはありませんでした。甘酸っぱくて固くてというイメージで。それが今回お土産に2件の鱒寿司をいただいたので食べ比べをしてみようと思います。鱒寿司とは鱒寿司... 2022.02.06 趣味の話
仕事の話 たばこをやめて思うこと まさ隊長です。先日、1月の終わりに娘の誕生日でした。その誕生日にタバコをやめて14年が経ちました。止めたら視界が変わり感じ方に変化が出ました。最初で最後。タバコをやめた事について思うことをまとめてみます。これからタバコを止めようと思う方、禁... 2022.02.02 仕事の話趣味の話
旅行 2泊3日石垣島の旅(2021、11月) まさ隊長です。2021年11月 2泊3日で石垣島に旅行に行ってきました。この時期はコロナウイルスもほぼいない状況でチャンスの時でした。2泊3日で少し物足りないかと思いましたが、十分楽しめる旅行でした。その時の事をまとめておきます。服装、準備... 2022.01.15 旅行趣味の話
趣味の話 去り際の美学から見る組織の人の作り方 去り際の美学から見る組織の人の作り方森失言から見た、去り際の美学とはオリンピック組織委員長森さんは、失言より辞任に追い込まれています。立つ鳥跡を濁さず潔く謝り辞任していればきっとテレビがこれまでの功績や招致までの特番を組んで森さんの凄さなど... 2021.02.10 趣味の話
まさ隊長の男飯 まさ隊長の納豆チャーハン まさ隊長です。納豆チャーハンって納豆の処理で色々作り方あるし、粘りを洗って使う人もいるけど、隊長のチャーハンは面倒なのでそのまま。納豆って熱が入るとネバネバがなくなるんですよ。なんでかは知らないけど。ってことで、今日は少しピリ辛の納豆炒飯で... 2021.01.13 まさ隊長の男飯趣味の話