仕事の話 段取り良くなる仕事術 段取り良くなる仕事術まさ隊長です。仕事をこなす上でスムーズに段取りよく仕事したいですよね。そのための仕事術をまとめてみました。段取り良くなる仕事術とは仕事を段取り良くこなすには、やることを頭の中で整理する必要がありますね。その整理の方法とし... 2021.02.15 仕事の話
仕事の話 予知活動の大切さ 予知活動の大切さまさ隊長です。仕事を進めていく上でスムーズに段取りよくこなしていく方法に一つに予知活動があります。これをするかしないかで、予定外に遭遇した時パニックになるか、素早く対処できるか変わってきます。日常生活でも使えますので身に付け... 2021.02.15 仕事の話
仕事の話 設備屋とは? 設備屋とはなんぞや?〇〇設備とつく職種はみな設備屋だと思うのですが,業界では少し違います。建設業は一般には知られていない色々な呼び方があります。詳しく見てみましょう。機械設備の中には?給排水衛生設備の中には?給水設備、給湯設備、ガス設備、排... 2021.02.15 仕事の話
仕事の話 オリンピック組織委員長森さんの発言について オリンピック組織委員長森さんの発言について女性が大勢いる会議は時間が長くなる。まあ,まさ隊長に言わせれば、長くなるのが嫌なら時間を決めておくなり、報告会にするなりすればいい。その場で議論すれば時間なんかいくらあっても足りないのはわかるでしょ... 2021.02.10 仕事の話
仕事の話 まさ隊長の雪下ろし まさ隊長です。今年は豪雪ですね。雪下ろしを頼まれました。写真の右側は隣との敷地が狭く、降ろせません。なので写真左の屋根にスコップで投げました。左の屋根を雪降ろしして、右の雪を左に投げ、左の雪をまたおろす。いわゆる2度手間です。あの道具、名前... 2021.01.14 仕事の話
おぐにラボ まさ隊長、年頭を語る。 2021、1、6まさ隊長です。今日は雪国の人の思考についての話です。今年は1月1日から大雪で、60センチ。1月2日 40センチ 1月3日 40センチの積雪があり、コロナ渦ということもあり、どこにも出かけず、ただ雪を処理。あと飲酒。ななちゃん... 2021.01.07 おぐにラボ仕事の話
仕事の話 まさ隊長から見た人材育成・教えると押し付ける まさ隊長です。若者育成でうまくいかないことありますよね?まさ隊長の会社では、いい子達ばかりで着実に育っています。おぐにラボを利用し、今の若者が、その先の若者にうまく教えることができるようになれば良いです。そんなブログ記事です。隊長は普段音楽... 2020.12.27 仕事の話
おぐにラボ まさ隊長、方向性を決める! まさ隊長です。古民家再生プロジェクトのおぐにラボですが、なかなか色々進みません。忙しいのではなく迷走中でした。おぐにラボを古民家風に改修しようか迷っていましたが、古民家風では自分らしくないし、テンションが上がらないです。毎回、改修で思うので... 2020.12.23 おぐにラボ仕事の話
仕事の話 まさ隊長、ドライバーを語る。 まさ隊長です。今回はドライバーについてです。昨日、隊長はどうもシャフトが合わず、ヨネックスのゴルフ練習場で何十本もあるシャフトを打ち比べ、やっと自分に合うものを見つけました。で、昨日注文してきました。これでドライバーだけスライスしてスコアが... 2020.12.06 仕事の話教育動画
おぐにラボ まさ隊長 小国町に民家を買う まさ隊長です。長岡市小国町に格安の友情価格で民家を買いました。そこを自社の若者たちと自分達の手で改修していくことにしました。そして記録を残し、自分たちの技術アップの場として成長と共に改修していけたらと思っています。一応正面玄関名付けておぐに... 2020.11.06 おぐにラボ仕事の話